なんの前触れもなく倶知安に出撃した話

 

まず初めに……

 

f:id:hs_nozomizo13:20191015152444j:image

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20191004_KO_Kutcyan%20St%20115th.pdf より

倶知安駅開駅115周年

おめでとうございます!

 

ってことで何も言わずいきなり倶知安に行ってきた話です

 

f:id:hs_nozomizo13:20191015152536j:image

今回の乗車電。

キハ150-15+17だったと思います。

キハ40の役目はどこへ……。

 

余市まではやはり人が多く、

カメラ等での撮影はやめていました。

(カメラ使うの忘れてたわけじゃないから!)

 

 

f:id:hs_nozomizo13:20191015153241j:image

余市をすぎたあたりの車内はこんな感じ。

乗車率は低いと思います。

(私含め前側の車両は3人)

 

f:id:hs_nozomizo13:20191015153300j:image

だいぶ山の中の方に来ました。

もう少し空きが深まった頃に来たい景色です。

多分来れないけど。

そしてこの辺り、電波が届かないんですね。

docomoって結構色んなところでも

繋がる印象ですがさすがに無理だったかぁ…

 

 

 

 

 

 

圏外……山の中……うっ頭が……

 

 

 

f:id:hs_nozomizo13:20191015160108j:image

そして結構展開早くはなってしまうのですが

倶知安に到着。実に2年かそこらぶりの下車。

驚いたのは自動放送が着いたことですかね。

H100形が投入されたあとでいいので

しっかり取材しておきたいところですね。

 

f:id:hs_nozomizo13:20191015160135j:image

おお、こいつはすげえや。

 

とまあなぜここに来たかと言いますと

理由はひとつしかありません。

 

f:id:hs_nozomizo13:20191015162103j:image

同じく https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20191004_KO_Kutcyan%20St%20115th.pdf より。

 

そう、来駅証明書

平日、1人1枚のみとはいえ

流石にすぐなくなってしまう気がしたので

初日にささっと頂こうかなぁと

思ったわけであります。

 

というわけで

 

f:id:hs_nozomizo13:20191015162523j:image

\ジャーーーーーーーーン/

(ソ連国歌風な何かの効果音)

 

今回はナンバリング等はないので

何人目の入手者なのかはわかりません。

 

まだ残ってるかもわかりませんごめんなさい。

 

んで全体図に関しては今は

公開しないでおこうと思います。

(今後入手する方がもし居たなら

その方の楽しみを奪いたくないので)

 

f:id:hs_nozomizo13:20191015163420j:image

やっぱりこう見ると本数がだいぶ少ないと

感じてしまいます。

もっと増えてもええんやで〜。

(cv.百地たまて #などと)

 

f:id:hs_nozomizo13:20191019172819j:image

f:id:hs_nozomizo13:20191019172909j:image

ここまで運んでくれた2両の幕を

改めて見てみると色々違いがあって

面白いです。この幕もなんやかんやそろそろ

なくなってしまうので

撮影して正解だったかも。

 

 

 

 

そしてこのあとは毎度おなじみ。

 

何もせずに速攻折り返すの巻

ということであっさり15:18発の

普通列車小樽行で帰ってしまいました。

 

 

f:id:hs_nozomizo13:20191019173216j:image

少しとはいえ再び下車できて良かったです。

またそのうちに行きます。

 

 

 

f:id:hs_nozomizo13:20191019173303j:image